FPグループ支部(開業・経営)プロジェクト

3つの領域に強いFPとしてお客様に喜ばれながら3年で500万円以上、5年で1000万円以上の収益を目指したい方へ


 
【2016年8月/最新情報】

2017年1月より弊社に所属・活躍したいファイナンシャルプランナー(一定の実績がある方)
の募集のご案内(事前面談)を開始します。正式なご応募は9月より受付けます。

ご参考(昨年度の募集要綱。基本的には同様の基準で募集予定です)





【2015年の情報】


  これまで27期にわたって220名以上の卒業生を輩出した
  「FP実務スタートアップセミナー」をリニューアルした


        ◆FP実務スタートアップセミナー2015


  2015年2月21日(土)、28日(土)、3月7日(土)に開催いたしました。


 (以下は、旧・FP実務スタートアップセミナーのご案内です――現在は募集していません)

◆「3つの領域に強いFP」としてお客様に本格的なサービスを提供しながら、
    3〜5年で1000万を上回る収益が目指せるFPビジネスを構築したい方へ


これをお読みのFPのみなさまに、最初に質問を1つします。


   「3年後の自分は、実務を行うFPとして成功している」


  そんな理想のイメージを、あなたの心に描くことはできますか?


まったく何も描けない方は、この先を読む必要はありません。



   ☆何となく描けるけれども、成功イメージがボンヤリしている。

   ☆成功イメージは描けるが、実現方法がよくわからない。

   ☆実現方法に迷いがあり、100%の確信を持って進めない。


上記に当てはまる方は、この先をお読みください。



住まいと保険と資産管理 代表取締役社長の白鳥光良みなさん、こんにちは。
住まいと保険と資産管理 代表取締役社長の白鳥光良です。

あなたは、3年後に実務派のFPとして成功しています。
そのために必要なものは何でしょうか?

ここでは、私の最新の答えをこっそりとお伝えいたします。



  大前提として、いちばん重要なのは、【情熱】です。



自分の個性や才能を活かして、人の役に立つことをしたいという情熱。

ファイナンシャルプランナーとして実務を行って成功したいという情熱。

FPを活かして多くの人に深く喜ばれる仕事をしたいという情熱。


なぜなら、何かを成し遂げたいという本物の情熱があれば、
成功に必要なリソースは何でも集めることができるからです。


私自身も、2000年1月に実務経験がゼロに近い状態で起業しましたが、
《住まいと保険と資産管理》というビジョンを実現したいという
静かな情熱が心の底にあったからこそ、数え切れないほどの失敗
すべて貴重なノウハウとしながら前進することができました。



▼独立系FPとして成功するために必要な3つの要素

ここで、実務派の独立系FPとして成功するのに
現実的に必要となる3つの要素をズバリお伝えします。

  1つめは、お客様を継続的に得るノウハウ&インフラ。

  2つめは、独立系FPに特有の実務ノウハウ&インフラ。

  3つめは、実行サポートから収入を得るノウハウ&インフラ。

一般的なサラリーマンのビジネスモデルは、「勤務先」という1つの
法人(顧客)から十分な収益を得て
、それ以上のバリューを提供し
続けることにより「契約を更新」していくものとして例えられるでしょう。

しかし、独立系FPのビジネスモデルは、複数の個人(や法人)の
お客様からフィーを頂いて、それ以上のバリューを提供するとともに、
プラン実行サポートの際には金融機関等に提供したバリューに
見合ったコミッションをもらうというものです。

サラリーマンと異なり、実務派の独立系FPは7種類の収入の流れ
を創ることができますが、このビジネスモデルを成功させるためには、
3つの要素をすべて揃えることが必要です。

この3つをバラバラに揃えようとすると、3年以上の試行錯誤と
1000万円以上の投資が通常は必要となるでしょう。

しかし、FP実務スタートアップセミナー(HIA支部開業研修)を受講すると、
「住まいと保険と資産管理」の3つの領域に強いFP事務所の開業にあたって
不可欠なノウハウを体系的にマスターできます。

そして、開業後は「HIAの3つの領域に強いFP」としての業務と収益が
12〜18ヵ月以内に軌道に乗るように、一定のFP実務経験を積んだ
専任の担当者(FPサポートカウンセラー)がサポートします。




▼弊社に関するありのままの数字を公開すると・・・

ここで弊社に関する、ありのままの数字を公開しましょう。
多くの起業家と同じように、当初1〜2年の状況は極めて厳しく、

 2000年9月期: 売上 818万円 利益 −739万円
 2001年9月期: 売上3258万円 利益−2129万円

と、理想とするFPサービスの基本体系を作り上げる段階で累積赤字が
3000万円近くに達して、資金が尽きかけました。 心が折れそうになった
ことや、自分の給料を完全にゼロにした期間も、当然ながらありました。

しかし、いったん事業を縮小した3年目から収支は黒字に転じることになり、
その後は FP実務スタートアップセミナーを卒業した所属FPの活躍が拡がる
と同時に、おかげさまで弊社も着実に成長していきました。

 2002年9月期: 売上 2560万円 利益 125万円
 2003年9月期: 売上 3280万円 利益 540万円
 2004年9月期: 売上 4596万円 利益 302万円
 2005年9月期: 売上 8460万円 利益1610万円
 2006年9月期: 売上11451万円 利益 742万円
 2007年9月期: 売上18176万円 利益 187万円

そして、ここ4〜5年間は「横ばい」「安定成長」の状態となっています。

 2008年9月期: 売上17245万円 利益−222万円
 2009年9月期: 売上17007万円 利益  61万円
 2010年9月期: 売上17877万円 利益 652万円
 2011年9月期: 売上17110万円 利益  94万円
 2012年9月期: 売上18749万円 利益 299万円

では、上記の最新の数字をもとに、少し分析をしてみましょう。

この売上に、所属FPがお客様から直接受領したフィー等の売上は含まないので、
グループ全体の実質的な売上は不明ですが、約40名の実働中のFP(弊社スタッフ
を含む)のトータル年商は2億円を越え、1人あたり平均400〜500万前後と推測します。

さらに、その分布としては、平均的な売上のFPが多いわけではなく、

 「1〜3年で業務も売上も軌道に乗って、成長を続けるFP」
 「ゆっくり成長している(まだ軌道に乗っていない)FP」


に分かれ、個人によりバラツキが大きいというのが実際のところです。

また、独立系FPとして開業した後に、収益面の理由から業務の継続を
断念された方も少なくないという現実を、率直にお伝えします。

しかし、これだけはハッキリと言うことができます。

この10年間、本格的なFPサービスに対する需要は着実に伸び続けており、
これからも日本全国でFPサービスを必要とする人は増え続けるでしょう。




▼5年以上に渡って継続的に活躍している多くのFP事務所

また、5年以上に渡って、多くのお客様に支持されることにより継続的に
活躍しているHIAグループ支部のFPを少しだけご紹介すると、

 ファイナンシャルプランナー茨城 (関根克直FP)
 ゆりもとFP事務所 (ゆりもとひろみFP)
 リベロ・ファイナンシャルプランニング (榎本尚子FP)
 牧野FP事務所 (牧野寿和FP)
 ファイナンシャルプランナー山本倫子 (山本倫子FP)
 エムズ・ファイナンシャルプランニング (住吉正志FP)
 青森ファイナンシャルプランナーズ (遠越智子FP)
 ワントゥーワン ライフアロケーション (水野淳介FP)
 ファイナンシャルデザイン (加藤寿男FP)

など多数ありますが、詳しくは当社の会社概要の「HIAグループ」から
リンクしている各事務所のホームページをご覧ください。


▼圧倒的なバリューのあるFP実務のサポートを提供します

 そして費用も、総合的なバリューに比べたら格安です。 なぜなら・・・

1.開業前に54時間相当の体系的なノウハウを学べる研修により
   HIAの3つの領域に強いFPとしての基本をマスターした後に、

2.12年以上の実績がある「住まいと保険と資産管理」の支部として
   金融商品や保険商品や不動産が取り扱える状態で開業できて、

3.開業後にも一定の実務経験を積んだ専任担当者(FSC)を中心した
  総合的なサポートを24ヶ月間に渡って継続的に受けられる
 ことは、

 独立系ファイナンシャルプランナーとして本気で開業する人にとって
 何らかのお店を始めるのに必要な最低限の開業資金(300万円)
 よりも高い価値があるサポートシステムであると私は思いますが、
 現在、その3分の1にも満たない金額で提供しているからです。

 私は自信を持って、この《開業・経営》サポート体制の利用をお薦めします。



「HIAグループ支部《開業・経営》プロジェクト」のリーダーを務めるのは、
「この地域のお客様に、3つの領域に強いFPの良質なサービスを提供したい」
と思っている、これをお読みのあなたです!

熱意あるリーダーのあなたを、専門家の集団である
HIA本社スタッフのドリームチームが親身にサポートします。
 



FP実務スタートアップセミナー(HIAグループ支部開業研修) とは?

本セミナーはこれまでに200名以上の方が卒業し、FP実務活動の第1歩を踏みだして活躍されています。

研修内容は、「FP実務と相談業務のノウハウ」「実践・生命保険相談」「実践・住宅購入相談」「実践・資産運用相談」からなります。 各課目では実務を擬似体験できるケーススタディーを用いながら、様々な課題にグループで取り組む「グループワーク」や、2人1組になってFPとお客様のコミュニケーションを擬似的に体験できる「ペアワーク」を全課目で合計20回以上行います。

よくある学校の授業のような一方通行の「教える」講義ではなく、「考える機会を提供する」ことを中心とした講義ですので、異なる事例に直面した際にも応用が利きます。 つまり、自分で考える力、他のFPと協力し合いながらチームで問題解決に向かう力がつくカリキュラムとなっております。

事前学習として繰り返し学べる7巻のDVDによる自宅学習&担当講師による丁寧な質問対応、7日間の集合研修では演習を中心としたプログラムを受講することで、当社のファイナンシャルプランナーがお客様に提供している体系化されたFPサービス(保険見直しサポートパックなど)を高い品質で提供するスキルを習得することができます。

また、修了後にはフォローアップセミナー(毎月1回)が付いているほか、FP実務スタートアップニュース(年12回)も毎月届くので、ベースとなる実務ノウハウを習得した後の継続的なスキルアップも可能です。そして、HIAグループ支部の独立系FP事務所を開業することができます。

HIAグループ支部のFPは、住まいと保険と資産管理をFP実務のバックオフィスとして利用して業務を行いながら、プラン実行サポートの際には生保・損保・不動産・住宅・運用商品等の個別商品ラインナップを取り扱ってコミッションによる報酬を得ることができます。

※当社は12社の保険代理店・不動産仲介業者・金融商品仲介業者などの機能を有しています。
 自己完結型で業務を行った場合、まず当社が受領する手数料の70%を支給しています。そして、
 1年間の業績に応じて年間ボーナスが加算され、業務内容により最高90%相当の支給(※保険の
 場合)があります。

「住まいと保険と資産管理」の3つの領域に強い独立系FPとして成功しているイメージを心に描くことができ、「この地域に、3つの領域に強いFPの良質なサービスを広げたい」と思っている方は、以下の受講内容もお読みになったうえで、スタートアップセミナー受講前の事前面談をご予約ください。

◇FP実務と相談業務のノウハウ

1.成功イメージを描く〜7種類の収入と6つのステップ 【全体概要編】
2.有料でプラン作成を依頼される8つの最強スキル 【アプローチ編】
3.理想のお客様がスムーズに集まる6つの法則 【マーケティング編】
4.100%実行を依頼される提案の「仕込み」とは【カウンセリング編】
5.説得力のあるアクションプランの鮮やかな発表 【総合提案演習】
(生命保険見直し・住宅ローン設計・資産運用)



お客様との初回面談でどのような対応をすればプランの作成を依頼されるか。 プラン作成の前のカウンセリングの現場において、どのようにお客さまと接して聞き取りを行っていけばいいか。 自分の強みを活かした、収益性のあるFPビジネスを作るためにはどんな方向性でアクションを起こしていけばいいのか。 お客様の満足度の高いの高いアクションプラン(提案)を作るにはどうしたらいのか。

このカリキュラムを修了すると、FP実務を行ううえで不可欠なノウハウとスキルと心構えを身につけることができます。 また、ファイナンシャルプラニングの効用を1分で説明できる概念や、提案したアクションプラン(保険見直し等)に対して確実に実行サポートを依頼されるカウンセリングの技術についても伝授いたします。

一方通行の講義形式ではなく、ケーススタディーを用いたディスカッション・グループワーク・ペアワーク等を織り交ぜながら進行していく参加型の楽しめるセッションです。 将来的に業務上のパートナーとなり得る他の受講生とのコミュニケーションを深めながら、実務スキルを高めることができます。

☆例えば、こんなことが学べます
・ 初回無料相談で「それっきり」になるコミュニケーション方法と、有料サービスの依頼を受けるコミュニケーション方法の違いとは?
・ 「あなたのFPサービスに興味がある」と手を挙げるお客様が継続的に あらわれる具体的なマーケティングの方法とは?
・ FP活動の中で得られる7種類の収入と、金額の相場、難易度は?
・ 100%実行を依頼されるアクションプランを作成するのに不可欠な、 カウンセリングの際の「コミットメントを求める一言」とは?
・ お客様自身もハッキリと認識していない「将来の夢や希望」を確実に 引き出すライフプラン・カウンセリングにおける5つの技術とは?

(講師:白鳥光良ほか )


◇実践・生命保険相談 + ロールプレイ演習
1.確実に保険見直しプランの依頼を受ける秘訣 【アプローチ編@】
2.保険相談演習と最新商品研究 【アプローチ編A/提案編@】
3.『2種類のお金』をカンタンに出す職人芸 【カウンセリング編@】
4.もれなく100%の希望を聞く手法の実演 【カウンセリング編A】
5.実践 保険見直し相談ケーススタディー 【提案編A】


このカリキュラムを修了すると、生命保険の見直し相談業務についてひと通り行えるだけの基本スキルと自信がつきます。

お客さまに持ってきて頂いた証券を分析し、保障に関するコミュニケーションを行いながら、お客様との間に信頼関係を構築すること。お客様のニーズに合わせて、リスクマネジメントとライフプランの両方向から保障設計に必要な聞き取りができること。 様々な保険会社の深い商品知識を持って、お客さまにメリットある提案をして、実行サポートを依頼されること。コンプライアンスを守ること。いずれもFPとして保険見直し実務を行う際に不可欠なことです。

独立系FPの立場で生命保険の見直し相談から実行サポートに至るまでの現場を数多く経験した講師陣が、ケーススタディーやロールプレイやグループワークを通じて、実務ノウハウのエッセンスを受講生の皆さまに伝授いたします。

☆例えば、こんなことが学べます
・ 有料の保険見直しサポート依頼を受けるための、保険証券の分析ノウハウおよび保険証券を使った初回面談のコミュニケーションの秘訣とは?
・ 「保険設計」の前に決して欠かせない「保障設計」のポイントとは?
・ 実は2通りある「保険見直し相談」のカウンセリングの手順とは?
・ 保険見直しカウンセリングに特有のコミュニケーション技術とは?
・ 保険見直し提案で実際に活用される最新の保険商品の特徴は?
・ 住まいと保険と資産管理が行う「保険見直しサポートパック」の詳細は?

(講師:宮越 肇、木村美紀子、小嶋裕美ほか )


◇実践・住宅購入相談 + ロールプレイ演習
1.ライフプランと住宅相談の接点 【全体概要編】
2.FP相談に欠かせない住宅購入の現場知識 【事前準備編】
3.住宅ローン設計の依頼を受ける重要ポイント 【アプローチ編】
4.失敗しない住宅ローン相談の最新実務 【カウンセリング編】
5.実践 住宅ローン相談ケーススタディー 【提案編】


このカリキュラムを修了すると、住宅購入希望者の相談にひと通り応じられるようになるだけの基本スキルと自信がつきます。

マイホームを購入しようと思っているお客さまに、迷いや不安は星の数ほどあります。 マンションか一戸建てか? どの物件にするか? どこのハウスメーカーを選べばいいのか? 業者に騙されないだろうか? 法規制はどうか。住宅チラシを見る際の注意点は? 住宅ローンはどういう組み合わせで組むのがベストか? 住宅購入に伴う税金や諸経費はどのくらい掛かるのか? いま住んでいる家を売却して新たに購入する場合、何に注意すればいいか?

中立的な立場のFPがこれらの不安を解消してあげられると、お客さまからの信用と信頼は飛躍的に高まります。そして、FPとしてのビジネスチャンスは確実に広がります。

10年以上に渡り不動産の現場を経験した後、住宅購入希望者にファイナンシャルプラニング業務を行った飯田敏を始めとする講師陣が、様々なケーススタディーや数多くのグループワークを通じて実務ノウハウのエッセンスを受講生の皆さまに伝授いたします。

☆例えば、こんなことが学べます
・ 住宅相談力を身に付けることで広がるFPのビジネスシーンとは?
・ 住宅/不動産業界と提携してFPビジネスを行ううえで必須となる業界および現場の情報とは?
・ FPの試験にはあまり出てこないが、住宅購入相談では頻出の知識とは?
・ 不動産物件の「落とし穴」を販売図面から見抜くポイントとは?
・ 住宅ローン設計で活用できる、最新の住宅ローン商品の特徴とは?
・ お客様に合うローンは固定型か変動型か、簡単に見分ける7つの質問とは?

(講師:飯田 敏、下山千佳子、塩川卓司ほか )


◇実践・資産運用相談 + ロールプレイ演習
1.「FPの資産運用プラン」作成を依頼される手順 【アプローチ編】
2.全天候型の運用プラン提案に向けた仕込み 【カウンセリング編】
3.実践 資産運用相談ケーススタディー 【提案編】


このカリキュラムを修了すると、資産運用を希望する人の相談にFPとして応じる場合の基本的な枠組みを自分の中に作ることができます。

FPとして資産運用の相談を受ける場合は、「とにかくお金が増えること」を顧客に期待させるのではなく「将来必要とするお金を得るためのリターンを考えて、必要最小限のリスクを取っていく」というアプローチが肝要です。実例をもとに作成したケーススタディーを織り交ぜながら実務ノウハウのエッセンスを受講生の皆さまに伝授いたします。

☆例えば、こんなことが学べます
・ 実際に一般のお客様から持ち込まれる資産運用に関する相談とは?
・ 運用相談のお客様にとって価値がある「知識レベル」以外の要素とは?

(講師:白鳥光良、千葉悠介ほか )

◆業務と収益が軌道に乗るように定期サポートする 「FSC」 とは?
「HIAグループ支部《開業・経営》プロジェクト」のリーダーを務めるあなたにとって、
7日間の集合研修(FP実務スタートアップセミナー)の卒業はゴールではなくスタートです。

FP事務所をゼロから立ち上げて業務が軌道に乗り、
さらに収益が軌道に乗る状況が見えるまでには、一定の時間を要します。

そこで、FP実務スタートアップセミナーを卒業後、
最もエネルギーを必要とする最初の24ヶ月間については、3つの領域に強いFPとして
一定の実務経験を積んだ本社スタッフが専任の担当者(FSC=FPサポートカウンセラー)
となり、あなたの成功が早まるように
集中的にサポートします。


▼無料通話システム(スカイプ)を通じて支部FPとのミーティングを行っている様子




【FSCに関するQ&A】

Q1.「FSC」とはどういう意味ですか?

A1.
当社内の専門用語で、FP Support Counselor(FPサポートカウンセラー)の略です。
「カウンセラー」という名称の通り、FSCは1人1人のFPの皆様の理想や現状について
様々な角度から質問をして「まず話を聞く」ことが最優先のアクションと考えています。

そのうえで、FSCはFPが現状から理想に向かうためにすべきアクションを一緒に考え、
HIA内の各部門(住宅部門・保険部門・運用部門など)と連携を取ってサポートしたり、
HIA内に蓄積された事例やノウハウを伝えたり、自らの経験や知識を伝えたりします。

以上のサポートを高いレベルで行えるように、各FSCはHIAの3つの領域に強いFPと
しての相談業務を継続的に行ってスキルを高めているだけでなく、コーチングスキル
やマーケティングノウハウを学ぶ社内勉強会を定期的に実施しています。


Q2.具体的に、FSCはどのように各支部をサポートするのでしょうか?

A2.
標準的には月2回のペースで、定期ミーティングを行うことが基本となります。
地方の支部の場合は、原則としてスカイプ(インターネットで無料通話できるシステム)
を利用してミーティングを行っています。

定期ミーティングを通じて、担当FSCは各支部の現状や問題点を把握して、
現状から理想に向かうためのアクションを一緒に考えます。 そして、
その時々に必要なスキルやツールを提供するように務めます。

また、定期ミーティング以外でも、FSCへのメールや電話を通じて自由に
様々な質問をすることができるので安心です。

細かい実務スキルについては、まず当社のノウハウを収録したDVDを見て頂き、
その後に担当FSCとロールプレイをすることを通じて習得して頂く場合も多いです。

そして、具体的な顧客からの相談案件についても相談に乗り、
FPとしてどのように対応するのが望ましいかを一緒に考えたり、HIA内の各部門
(住宅部門・保険部門・運用部門など)と連携を取ってサポートしたりします。


Q3.これまでに、FSCが実際に行った業務の例を挙げてください。

A3.
以下は、過去にFSCが支部FPのサポートを行った業務の一部です。

――理想とする働き方を確認し、事業計画書を立案するサポート
――シミュレーションツール(資産運用編/不動産編/保険編)を活用し、
   事業計画に沿う行動計画書を立案するサポート
――理想とするFP像を確認し、プロフィールのアドバイス

――過去に行ったマーケティングデータの蓄積を基にした、
   媒体選択、キャッチコピー、告知文章、アクションコピーのアドバイス
――苦手分野の相談サービスにたいして、個別にロールプレイを実施
――財務面、人事面においての経営アドバイス
――インターネットを利用した無料通話システム“スカイプ”の導入アドバイス
――“スカイプ”を用いて、定期的にコミュニケーションを行うことで、
    リアルタイムに課題を解決できるようにサポート。

――マネーコラム執筆のアドバイス
――マーケティングツール(セミナー案内、小冊子など)のアドバイス
――HPの作成・アクセス解析アドバイス
――ニューズレターの作成アドバイス
――ライフプラン、保険、資産運用、住宅ローンなど、弊社が提供する
   サービスの提案書作成アドバイス

――セミナーを成功させるための事前準備アドバイスや、セミナーで
   話すべきポイントのアドバイス
――相談サービスの受注率をアップさせるためのチェックとアドバイス
――顧問契約へ派生してご利用いただくためのアドバイス



【FSC制度を導入したきっかけ】

こんにちは。 FSC制度の導入について、色々な思い入れがある、
住まいと保険と資産管理の宮越肇(みやごしはじめ)です。

宮越肇

以下に、FSC制度を導入することになった経緯をお話します。

FSC制度を導入する前までは、FP実務スタートアップセミナーを
履修して頂くことで、弊社が培った相談ノウハウや、提案ノウハウ、
マーケティングなどを伝えてきました。

セミナー履修後、開業されてからも、相談・提案ノウハウのサポート
を行っていましたが、どうしても、そのサポート内容の多くは、
「相談案件ベースでのサポート」が中心となっていました。

FPとして独立開業するためには、
さまざまなノウハウを身に付ける必要があると思います。

マーケティング、コミュニケーションスキル、セミナーを成功させるポイント、
プロフィールの作成方法、メディアとの付き合い方、などなど…
ざっと考えただけでも、たくさんあります。

つまり、相談案件ベースのサポートだけでなく、FP事業の短期的・
中長期的な事業計画の立案から、行動計画の立案など、
「支部のFPの方と一緒に考える、横断的なサポートが必要ではないか」
と思うようになりました。

また、独立されるFPの方によっては、FPビジネスを成功させようとする
重圧に耐えながら、何もかも1人で考え、行動しなければいけないため、
モチベーションを維持させることも課題の一つです。

このようなFPの方々のマインド面まで支えてあげられるような
サポートもあると良いのでは?と思いました。

そのため、FSCを務めるスタッフには、コーチング技術を身に付けると
より素晴らしいサポートができるのでは?と思いました。

一定のコーチング技術を身につけたFP実務経験の豊富なスタッフが、
弊社で培ったノウハウをリアルタイムにレクチャーを行ったり、
便利なツール類などを支部のFPの方が欲するときにリアルタイムに提供できたり、
支部のFPが考えていることを常に把握し、その課題を一緒に解決できるような
サポート体制を強化したいという思いで、弊社の部門としてFSC部門を設置しました。

FSC部門(現FPサポート部門)を設置してから、5年が経過しました。

FSC制度を利用して頂いている支部のFPの方々からは
以下のお声を頂いています。


◇「広告媒体記載の紙面作成時に、他支部の成功例や作成例などを
  提供いただいて大変参考になりました。」

◇「地方支部で個人で運営していますので、ついついモチベーションが
  下がったり、自己管理する上で、定期的に連絡を取りコミットメントや
  目標を確認することによって、仕事に対する意欲や気持ちをリセット
  することが出来ました。」

◇「お客様からの質問やサポートの仕方について、自分ひとりでは対処できず、
  ピンチ!と思うことが多々ありましたが、その都度アドバイスをいただき
  何とか乗り越えられました。」

◇「自分に担当者がついているという安心感がありました。
  FPスキルに関しても事務手続きに関しても何かわからないことがあった場合、
  最初の問合せの窓口が1つというのは安心できました。」

◇「FP業務アドバイスはもちろんのこと、子育ての話や、両立についてなどの
  テーマが共有できたことが大変良かったです。」



以上のように、大変、嬉しい言葉を頂いていますが、改善する点は
まだまだあると思っています。

現状のFSC制度のクオリティーを高めるために、これからも、
さまざまなチャレンジをして、FSC制度を進化させていきたい。

そして、支部のFPの方々のサポートを強化していきたいと思います。


◇FP実務フォローアップセミナーとは?
スタートアップセミナーの卒業生は、月1回実施される、「FP実務フォローアップセミナー」に、実費のみ(受講料無料。現在、支部のFPの方には収録したDVDを1回分につき500円で配布しています)で参加できます。これまでに100回以上に渡って実施したセミナー内容の一部を以下に挙げます。

  ・取り扱い各社生命保険商品の契約実務
  ・ライフプランソフトの活用方法
  ・東京海上あんしん生命の商品研究
  ・医療保険の提案《損保ジャパンひまわり生命の商品研究》
  ・変額商品の提案
  ・相談実務のケーススタディー
  ・法人保険のアプローチと事例研究
  ・住宅ローン最新情報
  ・生活者向けセミナーのリハーサル
  ・各保険会社の担当者(5社)による最新商品情報提供
  ・住宅購入者のファイナンシャルプランニング事例研究
  ・AIGエジソン生命の商品研究
  ・「お客様からフィーを頂く方法」の研究
  ・FP実務ディベート大会(購入vs. 賃貸、株式投資の是非ほか)
  ・資産運用相談の初回面談ロールプレイ
  ・日本の会社が抱える2つの退職金問題と5つの解決法
  ・「変額ユニバーサル保険」の研究
  ・独立系FPとして活躍中の卒業生によるマーケティング事例発表
  ・年金改正がFP実務に影響するポイントとは?
  ・雑誌(メディア)とFPが上手に付き合う方法
  ・モーゲージブローカー制度について
  ・初回面談の最初の5分で信頼を得るためのコーチングスキル
  ・不動産投資の魅力とリスク


弊社取扱商品についての研究など、本セミナー(FP実務スタートアップセミナー)よりも個別具体的な内容が多くなっております。また、フォローアップセミナーの内容については卒業生の希望を取り入れながら随時見直し、よりFP実務に役立つものにして参ります。

◇FP実務スタートアップニュースとは?
FP実務スタートアップセミナーの卒業生は、FP実務に役立つ情報やノウハウ、
卒業生の活躍状況、
フォローアップセミナー開催のお知らせなどを掲載した
「FP実務スタートアップニュース」を毎月無料で購読することができます。

卒業後も、メールにて継続的にFP実務に関する様々な情報の刺激を得られます。
【参考】 これまでに集合研修を卒業された皆様の感想

▼7日間の集合研修を修了された方より頂いたご感想(一部)

非常に高度な講義内容で、最後までついていけるか正直不安もありましたが、
なんとか最後までのりきることができました。今後も不足知識を自らおぎないながら、
数をこなしつつ『親しみやすく、頼りがいのある』FPを目標に、自分の個性である
『漫画家FP』をマーケティングにも活かしながらがんばっていこうと思います。
(第26期修了 大滝 よう子 さま)

自分のライフプランを改めて丁寧に聞いていただいたのが印象的でした。
勉強、研修というより、毎日新しいことの発見!のようなアドベンチャーの7日間でした。
何を言っても「そうですねー」と受けとめて下さる言葉や雰囲気、身ぶりなど
ひとつひとつもとても勉強になりました。これから、どうぞよろしくお願いします!
(第26期修了 井草 陽子 さま)

講師の方、本部スタッフの方、
皆さん個性豊かで本当に様々な方々でした…。が、
「目指すべき想い(お客様のライフプラン実現)が全員一致」
していることに感銘を受けました。
私も1日1日、その想いは強くなりました。ありがとうございました。
(第25期修了 田中 功 さま)

単なる知識のレクチャーではなく、現場ですぐ使うことのできるスキルを
伝授していただき大変良かったと思います。講師のお一人お一人が
私共の独立開業を全力でサポートして下さるという姿勢で教えて下さり、
大変嬉しく有難く思いました。一人では決して作れない優れたノウハウを
一週間で教えていただき、まさにスタートアップセミナーそのものでした。
これから、本部の皆様に支えていただきながら一歩ずつ
前を向いて進んでいきたいと思います。
(第25期修了 廣田 慶子 さま)

生かされてあるかぎり、ライフワークとしてやり続けたい
価値高い仕事という思いを自分のなかで発見できました。
会社の有能な先輩たちが、定年退職後仕事が見つからず、
マンション管理人や駐車場の誘導などしているのを知り、
そうした退職後は過ごしたくない思いでいましたが、
第2の自己実現の道を有意義に歩けそうです。
それとともに早期退職を実施し、60歳までに事業の確立
を実現していくという計画に自信が持ててきました。
健康を維持し、HIAの皆さんと共に価値高いビジネスを成功させたい。
(第24期修了 堀 恒一 さま)

講師を担当していただいた本部の皆さまの指導方法がとても
お上手かつ丁寧で、こちらからの質問に対しても親切に答えていただけました。
実務についてのロープレやレジュメも、HIAが培ってきたノウハウがしっかりと言葉
や文章に落とし込まれており、開業後の不安がかなり解消できたように思います。
また7日間はハードな研修と聞いていましたが、カリキュラムがとても実践的なため、
開業後の実務イメージやビジネスモデルのアイディアが沸いてきて、
とても楽しく充実した研修で、私自身はあっという間に終了してしまったという印象です。
今回、HIAの皆さまのご指導で、FPとしてようやく滑走路の離陸地点までくることが
できました。あとはしっかりとした計画と実務スキルを身に付けて飛び立ち、
お客さまの夢を実現するサポーターとして活動しながら、
自分の目指す最終ゴールへ向けてフライトを続けていきたいと思います。
白鳥さま始め、HIAの皆さま本当にありがとうございました。
(第24期修了 高橋 浩史 さま)


その他、FP実務スタートアップセミナーを第10期以降に卒業された皆様より頂いた、
受講レポートの見出しの一部を掲載しました。 卒業後のホットな想いをお送り頂いた
皆様に心より感謝いたします。 全文はこちらにあります

  ●1番になれる領域を構築することを念頭に今日から行動
  ●まだ数日しか経っていないのですが…喜んで頂けました
  ●受講後には、かなりの余裕と自信が生まれたように思えます

  ●私にずっと足りなかったもの、それが ”○○” でした
  ●そう心から言える自分になるぞという私の決意
  ●心配してしまうほど内容の充実したセミナー

  ●14年間勤務した証券会社を早期希望退職
  ●熱い想いと高い志を持った方とお会いできたことも貴重な財産
  ●でも、FPってそもそもなにができるの?…ですよね

  ●FP業を立ち上げていくう えでの間違いのない方向性
  ●FPという天職に対する情熱
  ●講師のみなさんが実際におこなっている手法

  ●夢のFP業務に一歩踏み出す
  ●本当にFPの仕事をするためには
  ●独立系FPを目指すための「地図」

  ●何年も一緒に仕事をしてきたような感覚
  ●わずかな違いがゴールを大きくかえてしまう
  ●とてもありがたく、感謝しております

  ●接することができて、とてもよかったと思います
  ●自分の中で何かが変わり始めたことは確かです
  ●知識だけではなく、実は人間性を測られている職業

  ●御社が採算割れとなること間違いなしです
  ●受講料といったものを忘れてしまうぐらいの充実感
  ●よい基本形を身に付けた後、自分のスタイルを確立したい

講師陣のプロフィール
白鳥光良
●白鳥光良(しらとりみつよし)

ファイナンシャルプランナー(CFP)。(株)住まいと保険と資産管理代表取締役社長。武蔵大学経済学部金融学科非常勤講師(「ファイナンシャルプランナー演習」担当)。《担当:「運用相談の実践」 「FP実務と相談業務のノウハウ」 他》
上智大学経済学部にてポートフォリオ理論専攻後、アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)に入社。生保・損保・ローン保証機関等のプロジェクトにおいて、業務プロセス及びシステムのコンサルティングを行った。2000年1月「その人がその人らしく生きることを支援する」という理念のもと (株)住まいと保険と資産管理を設立し、現在に至る。主な著書に「CFP試験一発合格のきめて」(オーエス出版社)、「ネット時代 いまどきの経済通になる本」(明日香出版社)、「お金があふれる会社の法則」(インデックス・コミュニケーションズ)、「65才までに"あと3000万円"ムリなく貯める!!」(ローカス)などがある。FPジャーナル「FP誌上講座」にて4回執筆。

飯田敏
●飯田 敏(いいださとし)

《住宅購入相談に強い》ファイナンシャルプランナー。
(株)住まいと保険と資産管理 取締役営業本部長。不動産部門統括。
《担当:「住宅相談の実践」 「実践ライフプラン」 他》
日本大学文学部英文学科卒。大手不動産会社にて営業として不動産売買に携る中で様々な住宅購入等の相談に応じながら、7年連続でトップクラスの成績を維持した。その後、外資系生保のライフプランアドバイザーとして、住宅購入者を中心としたライフプラン作成および生命保険の見直し業務を行った。
現在は同社営業本部長としてFPの実務サポートを行う傍ら、不動産の売買及び賃貸の仲介業務、ライフプラン作成を伴う相談業務など、多岐に渡る業務を行っている。
著書に「専門家がホンネで語る 不動産投資はじめ方マニュアル」(技術評論社)がある。


宮越肇
●宮越 肇(みやごしはじめ)
《生保・損保のスペシャリスト》のファイナンシャルプランナー。
(株)住まいと保険と資産管理 法人労組担当マネージャー
《担当:「保険相談の実践」 「FP実務と相談業務のノウハウ」 他》
前職は、複数の生命保険会社の商品相談にこだわり続け、年間150案件以上の個人および法人のお客様へのアドバイスやコンサルティングの実務経験を積んだ。現在は(株)住まいと保険と資産管理 執行役員・ファイナンシャルプランナーとして、生命保険・ライフプラン・資産運用の個別相談やセミナー講師などを行う傍ら、執筆、各種メディアから依頼される情報提供やコンテンツ監修などに従事している。リスクマネジメントをベースとした(短時間での)保険見直し、ライフプランをベースとした(じっくり行う)保険見直し、生保と損保の総合的な見直しなど、あらゆる保険見直しに対応する実務スキルを有する。著書に「獲れる!保険見直し成功術」(近代セールス社)がある。

木村美紀子 ●木村美紀子(きむらみきこ)
国内生保営業の経験を経て、2001年よりHIA東京本社スタッフとしてFP関連業務に従事。2004年よりFP業務を本格スタート後「ライフプランシミュレーション」「退職不安解消サポートパック」等のサービスの体系化を推進。過去にコラムやコメントを提供したメディアは、SAY、MSNマネー、マネージャパン、FPジャーナル、 読売新聞など。著書に「FP2級技能検定・AFPどこでも問題集」(ローカス)がある。
《担当:「実践ライフプラン」 「運用相談の実践」 他》

下山千佳子 ●下山千佳子(しもやまちかこ)

大手マンションデベロッパーにて、ハウジングアドバイザーとして購入から契約、引渡しまでトータルな相談に応じるとともにプロジェクトマネージャーとして、広告から値付け等、販売の業務全般を担当。その後、専業主婦をしているときにFP資格を取得、FP実務スタートアップセミナーを卒業後、2004年より(株)住まいと保険と資産管理の本社スタッフとして3つの領域のFP相談業務およびFPサポート業務に従事。「住宅購入あんしんサポートパック」「女性のためのミニセミナー」「教育資金サポートパック」等のサービスの体系化を推進。宅地建物取引主任者。CFP。コメント等が掲載されたメディアに、私立中高進学通信、読売ウィークリー、VISIO、日本経済新聞などがある。
《担当:「住宅相談の実践」 他》


【注意】 HIAグループ支部《開業・経営》プロジェクト の欠点は?
●大変申し訳ありませんが、希望者全員が参加できるものではありません

 当社の事前面談による審査を通過しなかった場合、開業研修の受講はできません。
 「質の高いFPサービスを提供していきたい」という気持ちがない方の受講はご遠慮ください。
 また、開業を希望する地域に既存のHIAグループ支部がある場合は、お断りする場合があります。


●料金は、決して安いわけではありません

 HIAグループ支部《開業・経営》プロジェクトに参画するためには、
 HIAグループ開業前研修(FP実務スタートアップセミナー)の受講料金と、
 開業後24ヵ月間のサポート料金のお支払いが必須となっております。


●100%の成功が保証されていることは決してありません

 当社のサポート体制を利用すれば、実績あるHIAグループのFP事務所として開業することは
 できるでしょう。 しかし、FP事務所としての業務と収益を完全に軌道に乗せる、という状態に
 至ることが保証されていることは決してありません。

 それでも私たちは、HIAグループ支部を務める皆様が「3つの領域に強いFP」としてお客様に
 喜ばれながら、着実に収益性を高めていけるように全力でサポートいたします。


【参考】 第27期 FP実務スタートアップセミナー(HIA支部開業前研修) 予定
◆全科目受講 (自宅学習:420分/集合研修:約2860分)
住まいと保険と資産管理・東京本社での集合研修 (最少開催人数2名、最大定員6名)

全7日間: 2013年11月29日(金)、30日(土)、
            12月1日(日)、2日(月)、3日(火)、6日(金)、7日(土)


以下の記載は研修の内容を示しています。次回の集合研修も、基本的な内容は変わりませんが、
毎回バージョンアップしていますので、順番や構成などは随時変更があることをご了承ください。


自宅学習
事前にDVDコース受講となります
電話・面談で各講師に質問できます
講義DVD・FP実務(60分×2)
講義DVD・住宅相談(60分×2)
講義DVD・保険相談(60分×2)
講義DVD・運用相談(60分)

第1日目
10:00〜11:40 FP実務(1)
昼食
12:40〜14:20 住宅相談(1)
14:30〜16:10 保険相談(1)
16:20〜18:00 運用相談(1)
【懇親会】

第2日目
10:00〜11:40 住宅相談(2)
昼食
12:40〜14:20 FP実務(2)
14:30〜16:10 保険相談(2)
16:20〜18:00 運用相談(2)

第3日目
10:00〜11:40 保険相談(3)
昼食
12:40〜14:20 住宅相談(3)
14:30〜16:10 FP実務(3)
16:20〜18:00 保険相談(4)

第4日目
10:00〜11:40 住宅相談(4)
昼食
12:40〜14:20 FP実務(4)
14:30〜16:10 総合演習(1)
16:20〜18:00 総合演習(2)
【懇親会】

●1日集中型・ロールプレイ演習
  第5日目 10:00〜18:00 資産運用サポートパック・ロープレ道場
  第6日目 10:00〜18:00 保険見直しサポートパック・ロープレ道場
  第7日目 10:00〜18:00 住宅ローンサポートパック・ロープレ道場


【 HIAグループ支部開業・経営サポート体制と、料金のご案内(2013年版) 】


●HIAグループ支部開業前研修 / 自宅教材+7日間の研修 (約54時間相当)
  ◆FP実務と相談業務のノウハウ
  ◆実践・生命保険相談
  ◆実践・住宅購入相談
  ◆実践・資産運用相談
  ◆保険見直しサポートパック・ロープレ演習
  ◆住宅ローンサポートパック・ロープレ演習
  ◆資産運用サポートパック・ロープレ演習
  ◆教材費用および設備使用料

  以上の開業前研修を 「30万円」(税込315,000円)にてご提供しております。
    ※受講料金は、原則として研修開始の前月末までにお支払い頂きます。
      なお、研修料金を時間数で割ると、1時間あたり約5833円の計算になります。
      また、開業前研修のみの利用は原則としてお断りさせて頂いています。



●開業から24ヶ月間、一定の実務経験のある専任スタッフ (FSC=担当者) による
 月2回以上の定期フォロー (約90〜180時間相当)


  ◇「3つの領域に強いFP」として必要な業務ノウハウを個別に提供
  ◇各支部や本社の事例に基づいた、マーケティングノウハウ提供
  ◇開業後に必要なアクションプランを1歩ずつ前に進めるコーチング型サポート

  ※開業から2年(24ヶ月)で、専任スタッフの定期フォローは一旦終了しますが、
   以降も弊社スタッフの担当(FSC、またはFSD=FPサポートデスク、担当窓口)がついて
   FP業務を遂行するための継続的なサポートを受けることができます。


●開業が軌道に乗った後も受けることができる、
 HIA支部を務めるFP(=専業FP)に提供する継続的な業務サポート


HIA本社は、「お客様が望むライフプランの実現を支援する」サービスを提供しながら
長期に渡って着実に成長し続けることができる
ビジネスモデルを追求する一方で、
そのビジネスの仕組みを必要とするFPの皆様に継続的に提供して参ります。

具体的には、「3つの領域に強いFP」として業務を行うために必要な
《実務ノウハウ・マーケティング支援・業務インフラ》を継続的に提供します。

1.「3つの領域に強いFP」に必要な実務ノウハウの継続的な提供

(1)個別の業務ノウハウの提供
 FSC(または各部門の担当者)を通じて、保険見直し・資産運用・住宅ローン・ライフプラン
 に関する、《アプローチ〜カウンセリング〜提案〜実行サポート〜アフターフォロー》までの
 実務ノウハウ
を個別に提供します。

(2)各種ツールやテンプレートの提供
 3つの領域の相談業務において、実際に使って一定の効果が認められたツールや提案書の
 雛型
を提供します。Web上のスペースにファイルをアップして定期的に更新を行いますが、
 要望に応じてFSCが個別に近い事例の雛型を提供できる場合もあります。

(3)定期的なメールを通じた最新情報の提供
 MLを通じて「保険相談ニュース」「資産運用相談ニュース」「不動産相談ニュース」など、
 3つの領域のFP業務に役立つ情報を定期的にお伝えします。

(4)DVDライブラリーの提供
 「3つの領域に強いFP」として必要な様々な実務ノウハウを学べるDVDを収録して、
 DVDライブラリーを提供します。


2.継続的な顧客を増やすためのマーケティング支援の提供

(1)個別のマーケティングのサポート提供
 FSC(または各部門の担当者)を通じて、本社および支部が過去に行ったマーケティング事例を
 伝えたり、フィードバックをしたり、成果の出る方法を一緒に考えて個別アドバイス
を行います。

(2)各種ツールやテンプレートの提供
 ・FPのマーケティングに役立つツール(業務案内・販促用資料等)や雛型(ミニセミナーの
  講義プレゼン資料や、各種ガイドブック、ニュースレターなど)を提供します。
 ・Web上のスペースにファイルをアップして定期的に更新を行いますが、要望に応じて
  FSCが個別に雛型を提供できる場合もあります。
 ・また、HIAのホームページに掲載された情報など、HIAが著作権を有するコンテンツを、
  原則として自由に加工して活用
できます(事前の報告が必要)。

(3)定期的なメールを通じた最新情報の提供
 「HIAマーケティングニュース」「FSC通信」などを通じて、本社および支部のマーケティングに
 関する成功事例や失敗事例、マーケティングデータ、体系的なノウハウ
など、役立つ情報を
 定期的にお伝えします。

(4)HIA本社受付案件を紹介させて頂く場合があります
 HIA本社で受付した各種サポートパックの相談案件を、専業FPに紹介させて頂く場合があります。
 その案件は自己集客よりも低い報酬率となりますが、派生案件や顧問契約2年目
 以降は自己集客扱いの顧客になりますので、顧客基盤の強化に役立てることができます。
 (注:地域により本社受付案件が殆どない場合もあります)


3.「3つの領域に強いFP」に必要な業務インフラの継続的な提供

(1)保険関連インフラの提供
 ・専業FPは、生命保険の乗合代理店の商品(一定の中立性が維持できる、顧客メリットのある
  商品ラインナップ)を取り扱うことができます。
 ・専業FPは、代理店契約を維持するためのノルマを気にすることなく(むしろ、顧客の意向に
  反する無理な販売は禁止)約10社〜の保険会社の商品を取り扱う
ことができます。
 ・スケールメリットにより相対的に高い代理店ランクが維持されていますので、
  個人で代理店を行うのと同等以上の報酬を受け取れる可能性が高くなります。

   これまでに弊社が頂いた様々な表彰の一部

 ・FSC(または保険部門)は、専業FPが保険会社と上手に連携を取って業務が行えるように
  サポートします。業務上の不都合があれば問題解決のサポートをします。

(2)運用商品関連インフラの提供
 ・専業FPは、金融商品仲介業の外務員として登録することにより、投資信託、株式、債券などの
  金融商品を取り扱う
ことができます。インフラ利用の実費が掛かりますが「個人仲介業」として
  直接登録する場合と比べて少ないコストで外務員業務を行うことができます。
 ・スケールメリットにより高いランク(2013年現在最上級)が維持されていますので、
  個人仲介業を行うのと同等以上の報酬を受け取れる可能性があります。
 ・FSC(または運用部門)は、専業FPが金融商品取引業者と上手に連携を取りながら
  業務が行えるように
サポートします。業務上の不都合があれば問題解決のサポートをします。

  ※金融商品仲介業の外務員登録の実費相当額(2013年現在、初期31,500円+月2500円以下)
   は、開業後に別途必要となります。ご了承ください。

(3)不動産関連インフラの提供
 ・専業FPは、HIAの不動産仲介業者としての機能を利用して、不動産の売却希望の案件を取扱う
  ことができます。(注:売却は全国対応が可能ですが地域により対応できない場合があります)
 ・専業FPは、HIAの提携する専門業者を通じて、住宅ローン商品を取扱う(紹介)ことができます。
 ・専業FPは、HIAの提携する専門業者を通じて、ハウスメーカーを紹介することができます。
 ・専業FPは、HIAの提携する専門業者を通じて、不動産の購入希望の案件を取扱う
  (紹介する)ことができます。(注:購入は首都圏を中心とした対応になります)
 ・FSC(または不動産部門)は、専業FPが各種専門業者と上手に連携を取って業務が
  行えるようにサポート
します。業務上の不都合があれば問題解決のサポートをします。

  以上の 《開業後24ヵ月集中サポート+その後の継続的なフォロー》 を、
  「36万円」(税込:378,000円)にてご提供しております。

  ※開業後24ヵ月分のサポート料金(税込378,000円)は、上記の総合的なサポートが開始するまで
   (開業前研修の終了まで)に、一時金にてお支払い頂きます。なお、総合的な開業サポートの料金
   を24ヵ月で割ると、
1ヶ月あたり15,750円となります。


  ※開業後25ヶ月目以降のサポート料金は原則無料です。 弊社からお支払いする報酬の水準が、
   一定金額を上回っている場合は、FSCの専任サポートが無料で継続できます。
   一定金額を下回っていても、FSD(FPサポートデスク)のサポートは無料で受けられます。
   (一定金額を下回っているが、FSCの専任サポートを継続希望される場合のみ、有料となります)



※法律に基づく表示はこちら

●事前面談の予約申込み

【受講資格 (1〜3を全て満たす必要があります)】

1.FP資格(AFP/CFP/FP技能士)を持っていること
2.1年以内に弊社の実務インフラを利用してFPビジネスを本業として始める意思
  があること。(東京、または全国で「住まいと保険と資産管理」の支部を担う方)
3.弊社スタッフとの面談を行い、弊社が受講を認めること

※面談場所は原則として弊社オフィスとなります。ただし、地方在住の方は弊社スタッフの
  出張スケジュールとタイミングが合えば、現地近くでの面談も可能です。

上記の受講資格について、ご不明な点・詳しく聞きたいことがありましたら、
03-3515-2461 担当:木村(きむら) まで遠慮なくお電話ください。
そのまま面談の予約をすることも可能です。

第27期(2013年11月29日〜に開催)の受講を希望される方は、
2013年10月11日(最終締切)までに
以下のフォームをご記入して、ご送信ください。


⇒ 今期のお申込は締切りました。次期のお問い合わせを承ります。



※定員や資格他の理由により受講をご遠慮頂く場合があることをご容赦ください。

【東京本社までお越し頂ければ、詳しい説明を致します】
成功が約束されている業務ではありませんので、必ず慎重に検討してください。
開業後のフォロー体制、スケジュール等について、さらに詳しく聞きたい方は、
お電話(03-3515-2461、担当:木村美紀子)またはメールにてご一報ください。

また、弊社オフィス(東京本社・水道橋1分)までお越し頂ければ、
ご希望に応じて、詳しいご説明や質疑応答をさせて頂いております
ので
「スタートアップセミナーの件で」とご連絡のうえご予約ください。


当社代表からのメッセージ


長いご案内を最後までお読み頂いたあなたに感謝いたします。

HIAグループ支部《開業・経営》プロジェクトは、本格的なFP業務の
立ち上げを希望する全ての方に向いているプロジェクトではありません。

しかし、


  「お客様が望むライフプランの実現を 《一生涯にわたって》 支援する」



という理念を共有できる方で、個人のライフプラン実現に欠かせない
3つの領域に強いファイナンシャルプランナーによる個別相談サービス
お客様に提供したい方
にとっては、決して後悔のない投資となるでしょう。

なぜなら、他にはない3つのメリットが得られるからです。

1.開業前に、54時間相当の体系的なノウハウを学べる研修により
  HIAの3つの領域に強いFPとしての基本をマスターした後に、

2.最初から、14年の実績がある「住まいと保険と資産管理」のグループ支部として
  金融商品や保険商品や不動産が取り扱える状態で開業できて、

3.開業後にも、一定の実務経験を積んだ専任担当者を中心とした総合的なサポートを
 最も助けが必要な立ち上げ期の24ヶ月間に渡って継続的に受けられる

HIAグループ支部《開業・経営》プロジェクトのリーダーは


「この地域において、それぞれのお客様が望むライフプランの実現を、
 3つの領域に強いファイナンシャルプランナーとして支援していきたい」



と心の底で思った、これをお読みのあなたです!


熱意あるリーダーのあなたを、専門家の集団である
HIA本社スタッフのドリームチームが親身にサポートします。


お客様が望むライフプランの実現を支援する専門サービスを普及する
このビジネスを担っていく気概のあるあなたと直接お会いできること、
あなたの成功を本気でサポートできることを楽しみにしております。






HIA  住まいと保険と資産管理


Copyright(c),(株)住まいと保険と資産管理.All Rights Reserved. HIAトップページへ HIAトップページへ