かんたん年金計算サイト 〜20代から50代のための年金不安解消サイト〜

2. 理想のセカンドライフを実現するためにはいくら必要?



▼Aさんが65歳以降に必要なお金はどれくらい?

【毎年かかるお金】
1、 生活費
2、 住宅費(賃貸の場合は家賃 持ち家の場合は固定資産税や管理費など)
3、 駐車場管理費
4、 趣味にかかる費用
5、 旅行にかかる費用
など

【臨時でかかるお金】
1、 家のリフォーム代
2、 電化製品の買い替え
3、 車の購入
など

▼これらをふまえたうえで、老後の資金がいくら必要なのかを考えてみましょう。

【老後かかるお金】
総務省統計局が発表した「平成16年生活保障調査」(PDFファイル)の
ゆとりある老後生活費の意識調査によると、その平均月額38万円必要となっています。
この38万円には、食費、居住費、光熱費、水道費、保険医療用、教養娯楽費(旅行、車の購入)などすべてが含まれています。

▼このことから老後20年間を計算してみると…
38万円×12か月×20年=9120万円
Aさんは65歳からの20年間で約9120万円を使うことになります。
ではAさんの場合、65歳までにいくら貯めておけば安心できるのでしょうか?
次の項目で次のページで検証してみましょう。

HIAの関連サービス

ライフプランシミュレーションサービス
あなた自身の個別の状況に合ったライフプランをプロと一緒に設計しませんか?

資産運用サポートパック
リターン向上・リスク軽減・インフレ対応の3つのポイントを押さえた資産管理・運用をプロのFPが個別にサポート。

年間顧問サポート
『住まいと保険と資産管理』の3つの領域に強いFPによる継続的なサポートを受けたい方におすすめ。

 

Theme No.2 << |1|2|3456| >>



Copyright(c)2000-2007, 株式会社 住まいと保険と資産管理 .All Rights Reserved.
HIAトップページへ