▼Aさんが65歳以降に必要なお金はどれくらい?
【毎年かかるお金】
1、 生活費
2、 住宅費(賃貸の場合は家賃 持ち家の場合は固定資産税や管理費など)
3、 駐車場管理費
4、 趣味にかかる費用
5、 旅行にかかる費用
など
【臨時でかかるお金】
1、 家のリフォーム代
2、 電化製品の買い替え
3、 車の購入
など
▼これらをふまえたうえで、老後の資金がいくら必要なのかを考えてみましょう。
【老後かかるお金】
総務省統計局が発表した「平成16年生活保障調査」(PDFファイル)の
ゆとりある老後生活費の意識調査によると、その平均月額38万円必要となっています。
この38万円には、食費、居住費、光熱費、水道費、保険医療用、教養娯楽費(旅行、車の購入)などすべてが含まれています。
▼このことから老後20年間を計算してみると…
38万円×12か月×20年=9120万円
Aさんは65歳からの20年間で約9120万円を使うことになります。
ではAさんの場合、65歳までにいくら貯めておけば安心できるのでしょうか?
次の項目で次のページで検証してみましょう。