|
あと2〜3年で退職の予定だったのですが、
思ったよりも早くに退職金を受け取ることになりました。
退職金を受け取ってからは、しばらく普通預金に預けていましたが
このまま銀行の普通預金に預けていても良いの?
という不安がありました。
銀行で、退職者向けの商品などもありますが
これって、わたしたち夫婦にあっているの?
という不安も。
|
加入している保険もたくさんあるし、整理しなければ・・・
と思いながらも、加入している保険会社に相談しても
結局その会社の商品を勧めてくるだろうし、
いったい、だれに聞いたら良いの?
27年まえに建てた家も、そろそろ立替えの時期。
資金的なことを考えると、立替えをしても本当に大丈夫?
リフォームにしたほうが良い?
退職後はどんなやりかたをしたら・・・どんな生活をしていける?
そのためにはまず、何からすれば良いの?
このような感じで考えだすと、きりがなく、
こんな不安、あんな不安とでてきました。
自分で調べてみたりもしてみましたが、
だんだん面倒にもなって、
このままでも何とかなるかなぁとも
思ったりはしたのですが、やはり心配・・・
「どこかに相談できるところはないかな」
と思いながら妻がインターネットで調べていたら
今のわたしたちの希望にピッタリはまったのが
「住まいと保険と資産管理」でした。
|
|
|
ホームページの「退職不安解消サポートパック」
を読んでいると、確かにピッタリ!だけど・・・
「こんなうまい話ってあるの」と、逆に不安にもなってきました。
それに、FP相談って言っても、
・どこまで話せば良いの
・何をどこまでどこまで聞かれるの
・どこまでさらけ出さなければいけないの
と、こちらも考えると不安(不信感)が出てきました。
とりあえず、話だけでも聞いてみようと思い
電話をして、まずはガイダンスを申し込みました。
夫婦で、ガイダンスに来てガイダンス担当の木村FPから
話を聞いたことによりあんしんして「退職不安解消サポートパック」を
申込みをすることができました!
|
|
|

|
今までは、資産・金銭に関するプランをまったく
と言っていいくらいたてた事がありませんでしたし
現在加入している保険の保障内容や
預貯金もしっかりとは把握もできていませんでした。
このようなわたしたちの、漠然としていたたくさんの不安が
まずは明確になってきました。
相談の帰りに、夫婦で出かけたりする時間にしたり
今では「HIAでは、あんな事言ってたよね」
などと、普段の会話のなかでも、お互いの気持ちを
再確認する事もできています。
夫婦だけで、話さないことや、気付かないようなことってありますが
・相手が何をしたいのか
・どのように思っているのか
など、お互いのことがより理解できるようになりました。
|
結婚した子供(長女)や孫たちと一緒に過ごす時間が
楽しみの一つでもあるわたしたちですが
今回の相談を子供たちに伝えて、
こどもたちにもFP相談をすすめています。
今回相談したことにより、
「結婚して30年、いままでよく生活できたな」
と思う気持ちと、夫に「今まで、ありがとう」
という感謝の気持ちをより実感しています。
|
|
|
わたしは、楽観的な性格なので、贅沢をしなければOK!
くらいの気持ちもありました。
今回相談しなかったら、旅行をしなかったり、
支出を抑える生活をして、楽しむことを減らしていたかもしれません
資産運用を含め、今後の生活がパターンなど
いくつかのプランをたててもらいました。
出来ることと出来ないことのベースがみえたことにより
「わたしの考え方も大きくずれてはいなかったこと」も
確認できました。
後々「こんなはずではなかった・・・」と思うことだけは避け
自分なりの生活スタイルを見つけられそうです。
|
|
仕事でも、信頼関係を構築すること、そしてその信頼関係を
継続していくのは、並大抵のことではないことを重々承知しています。
それは、個人に置き換えても同じことです。
わたしたちの個人情報をお話するので、
どんな会社なのか、どんな担当者なのか、特に慎重になっていました。
最初は、無料ではなく有料というところで安心をしていましたが、
いまでは、「この料金でここまで安心をいただいて
本当にいいのでしょうか」と思うくらいです。
|
 |
吉岡さまのメイン担当:加藤寿男FP |
担当していただいた加藤FPは、控えめではあるけど、
わからないことは、イメージしやすく説明してくれたり
わたしたちが気付かなければいけないところは
ちゃんと気付かせてくれたりしてくれて
精神的な安定剤をもらった気分です。
今の気持ちを一言で言うと「Delight」です。
⇒ 退職不安解消サポートパックはこちら |
インタビュー・ガイダンス担当:木村美紀子
吉岡和則さま、公子さま
このたびは、インタビューのご協力ありがとうございました。
率直なご意見や感想に心より感謝申し上げます。
ガイダンスの申込みで、はじめてお電話をいただいたとき、
ご夫婦で日程調整をしていただいた記憶があります。
その日が、さまざまな不安から解消されるスタートだったんですね。
ガイダンスで吉岡さまのお話を伺っときに
「退職不安解消サポートパック」でその不安は解消できる!
という思いと是非、不安を解消していただきたい!
という2つの思いがありました。
来社されるとき、いつもやさしい笑顔の公子さまと、お帰りの際に、いつも帽子をかぶっていたアクティブな
印象の和則さまがとてもステキなご夫婦でした☆
吉岡さまご夫婦が、これからも「笑顔のあふれる生活」をお送りすることを、心よりお祈りいたします。
ファイナンシャルプランナー 木村美紀子 |
|