1. |
「不動産投資はじめ方マニュアル」著者を含む、2人の専門家によるダブル監修
 |
▼ファイナンシャルプラン作成/不動産投資シミュレーション 責任者 |
白鳥光良(しらとりみつよし) 1973年生まれ。上智大学経済学部経済学科卒業。外資系コンサルティング会社の勤務経験を経て、(株)住まいと保険と資産管理 代表取締役社長。1級ファイナンシャルプランニング技能士(資産設計提案業務)、CFP認定者。武蔵大学経済学部金融学科非常勤講師(「ファイナンシャルプランナー演習」担当)。主な著書に「65才までにあと“3000万円”ムリなく貯める!!」(ローカス)がある。これまでに《ワンルーム・ファミリータイプ・一棟もの》いずれも保有した、親の不動産管理会社をサポートしている。宅地建物取引主任者。
飯田 敏(いいださとし) 20年以上、800件以上の不動産購入サポートに携わってきたファイナンシャルプランナー。NPO法人日本FP協会会員、宅地建物取引主任者。1963年生まれ、日本大学文理学部卒。大手不動産会社にて売買仲介担当として10年勤務。外資系生命保険会社でのコンサルティング営業を経て、(株)住まいと保険と資産管理
取締役営業本部長。主な著書に「不動産投資はじめ方マニュアル」(技術評論社、共著)がある。 |
(担当FPと2人の監修者が共同でサポートさせていただきます。時間の限りがあるため、当サービスの利用開始は毎月3名を限度とさせて頂きます) |
2. |
不動産投資を行った場合の、個人の総合的なファイナンシャルプランを作成
あなたが具体的に不動産投資を行った場合における、今後20~40年の収支や貯蓄残高の推移を予想する、総合的なファイナンシャルプランを作成することで、個人レベルの財務リスクを軽減します。 |
3. |
リスクを最小化する《スクリーニング1~3》をクリアした物件情報を提供
「都内の駅徒歩圏を中心とした、築5~20年の分譲ファミリータイプ、賃貸中」
の物件(実質利回り5%以上)の情報を中心に提供します。 |
4. |
不動産仲介業務の経験豊富な担当者によるサポートを受けられる
物件の外観や周辺環境を資料と合わせて確認いただいた上で「本格的に購入を検討したい」という物件が1~2戸に絞れたら、不動産仲介業務の経験豊富な担当者(飯田 敏)が現地を確認して大きな問題がないかチェック致します。購入を希望される場合には正式に仲介業務をお受けいたします。 |
5. |
不動産投資に利用できるローンを扱う金融機関の紹介が可能
これまでに当社が投資用物件の購入をサポートしたお客様が利用している、妥当な金利水準の不動産投資用ローンを扱っている金融機関(複数あります)を紹介することが可能です。 |
6. |
不動産仲介手数料は、通常よりも約0.5%低い優待価格が適用されます
不動産業者に仲介を依頼する場合の手数料は成約時に3.24%+6.48万円が一般的ですが、当サービス利用者は成約時に2.7%+6.48万円という有利な条件で質の高い仲介業務を行います。 |
7. |
不動産物件購入後の賃貸管理についてもサポート可能です
もしご希望があれば、購入物件の賃貸管理(管理料:賃料の5%相当)を当社にてお受けできます。ご自身で管理を行われる場合でも、購入から1年間は賃貸管理でお困りの際にご相談をお受けします。 |