HIAロゴ


04/1/14更新

TOP PAGE

生活者向け

FP向け

メールマガジン

会社概要


HIAロゴ




1月24日(土)および31日(土)の2日間にて特別開催! ご予約はお早めにどうぞ。 
残席4


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先着12名限定! 朝日新聞の家庭面でも紹介された人気の講座です


主婦のためマネー講座


今回のテーマ 【保険見直し+家計簿+節約術+資産運用
+人生の3大資金+ライフプランを創ろう】



第23回 主婦のためのマネー講座 【開催概要】

 「教育資金っていったいいくらかかるの?」
 「住宅って買った方が得って聞くけど本当なの?」
 「年金の話題をTV等でよく聞くけど、いったいどうなるの?」

こんな会話をお友達やご主人さまとしたことありませんか?

漠然とはわかるけど、なんとなく不安・・・。

“やりくり”って言ったって最低限の支出は決まってるし、
毎日の節約なんてこれ以上できない!
誰かが、大切なお金のことを体系的に教えてくれるといいのに・・・

そんなふうに思っている方は必見です!
今回のこの講座に参加すればそんな不安は解消されるでしょう。
そして2004年のあなたは夢に向かって一歩前進するでしょう!

私たちファイナンシャルプランナーがお手伝いをいたします。
教育費・住宅ローン・年金・保険・家計簿・節約術など、今後の人生に
役立つ勉強をしながら、一緒にライフプランを作って夢を叶えましょう




今回は新春スペシャル企画として、土曜日を2週にわたりじっくり学べる
場を用意しました。 なお、ファイナンシャルプランナーの個別サポートの
付いた作業形式のため、定員12名(先着順)とさせて頂きます。


 今回もまたソフトドリンクも美味しいランチもファイナンシャルプランナー60分無料相談券お楽しみプレゼント特製エクセルファイルもついて、本当にお得です。参加を希望される方は、以下をお読みのうえお早めにお申込ください。

※なお、参加者100名毎に参加費合計の10%相当を、チャリティー(慈善事業への寄付)に使わせて頂きます。
  詳細は当ページの最後をご覧ください。



お仕事をされている主婦の方・ご夫婦で参加希望の
方々のご要望に応え、土曜開催決定!


1日目 2004年1月24日(土) 11:00〜15:15 ランチつき
ライフプランを創ろう!/人生の3大資金…教育・住宅・老後

2日目 2004年1月31日(土) 11:00〜15:15 ランチつき
保険見直しの秘訣/家計簿と節約術/資産運用術


◇講師&サポートを務めるファイナンシャルプランナー:

 羽田野博子 (CFP®/ NPO法人日本FP協会会員)
いそたかし (CFP®/ NPO法人日本FP協会会員)
 大間 武 (CFP®/ NPO法人日本FP協会会員)

NPO法人日本FP協会が認めた認定者であることを確認するにはここをクリック



◇会場

(株)住まいと保険と資産管理 本社セミナールーム

東京都千代田区三崎町2-20-1 第2石川ビル6階

JR水道橋駅西口より徒歩1分。地図はこちら 

◇参加費: (参加費には以下の(1)〜(7)がすべて含まれています)

 1)セミナー受講料 × 2日分 (=通常開催4回分の内容でお得です)

2)資料代 および 会場使用料 × 2日分

3)ソフトドリンク・お茶菓子 代 × 2日分

4)デパ地下等の人気店から調達するランチ(特典1) × 2日分

5)ファイナンシャルプランナー60分無料相談券 (特典2)

6)当日のお楽しみプレゼント(特典3)
  (7)「これから20年間のマネープラン」作成用エクセルファイル(特典4)

    上記をぜんぶあわせて、参加費10,000円!(しかも税込)



※予約申込み受付後、1週間以内に以下の口座に参加費(10,000円)をお振込みください。

   三井住友銀行 渋谷支店 普通 2645065  カ)スマイトホケントシサンカンリ
(振込手数料はご負担願います。なお、お振込の確認できない場合はキャンセルとさせて頂きます。また、ご夫婦で参加の場合は特別割引につき御一人様9,000円×2となります)


特典1 デパ地下等の人気店から調達するお楽しみランチ
人気のデリバリーで調達するランチ。2日間違うランチをご用意します。
優雅なBGMが流れる中で、人気店のランチ
をお楽しみください。


特典2 ファイナンシャルプランナー60分無料相談券
相談時間は最高60分限定されますが、今回の参加者には(株)住まいと保険と資産管理に所属するファイナンシャルプランナーに無料で相談できる券を1枚プレゼントします。 無料相談券については、当日の使用、または1ヶ月以内の使用(要予約)が可能です。


特典3 当日のおたのしみプレゼント♪
これまでは、『家計をきっちり管理・しっかり貯めるために、今すぐ始められる簡単便利な「袋わけ家計管理法袋」』や『キティーちゃんのおこずかい帳』などのおみやげをプレゼントしています。 さて今回は? ささやかなプレゼントをお楽しみに。

特典4 「これから20年間のマネープラン」作成用エクセルファイル

今回の参加者には、当セミナーで習得したライフプラン&マネープラン作成のノウハウを活かして、ご家族でパソコンの前に集まって「これから20年間のマネープラン」を簡単に作ることができるシンプルなエクセルファイルを、フロッピーディスクに入れてプレゼントします。



◇定員:12名  ※メールスタンプ先着順
   (定員数を超えた後にお申し込みされた場合、キャンセル待ちの扱いとなります)


◇主催:『主婦のためのマネー講座』 事務局(株)住まいと保険と資産管理 内)


◇後援: (株)キャリア・マム 


◇お申込み:

参加を希望される方はここをクリック して、
以下の内容を記載して今すぐメールをお送りください。
なお、お電話(03-3515-2461)でのお申込も可能です。


------------------------キリトリセン---------------------------


題名:主婦のためのマネー講座新春スペシャル企画予約申込み 
送り先:
shufu@mylifenavi.net


【参加希望日】 1月24日(土)  11:00〜15:15
     および 1月31日(土)  11:00〜15:15

【ご氏名(ふりがな)】

【連絡先Tel】

【ご住所】


【コメント】



------------------------キリトリセン---------------------------


※ご夫婦でご参加の場合はお二人の名前をお願いします。
※先着順の受付により申込みが定員を超えた場合、ご参加頂けない場合があります。

 ★キャリア・マム会員の方は、コメント欄に会員番号を、お書きください
 ★
当社発行のメルマガの読者の方は、コメント欄に
   《購読しているメルマガのタイトルと、感想をひとこと》 お書きください

   ⇒ キャリアマム会員様 or 当社発行のメルマガ読者様は、
初回参加に限り
      参加費を500円当日キャッシュバックする特典を提供させて頂いております。


※当セミナーの詳細に関するお問い合わせは、ここをクリック してメールをどうぞ。

  《『主婦のためのマネー講座』 事務局 事務局長:羽田野博子(はだのひろこ)》


img/space_02.jpg 

開催当日は(株)住まいと保険と資産管理の受付(写真/第2石川ビル6階)に、10:50までにお越しください。




◇今後の開催予定(原則として火曜日のお昼です)とテーマ:


 第24回 2月17日 パート&在宅ワーク主婦のためのズバリ得する税金講座

 第25回 3月 9日 パパの保険・ママの保険・こどもの保険 を考える
             主婦のための保険見直し入門

 第26回 4月20日 私立? 留学? 大学?
              トータル1200万円の教育資金をムリなく準備する方法


 第27回 5月25日 月3万円節約できるスーパー家計簿術

 第28回 6月22日 あなたもカンタンにお金が貯まる・殖やせる 17の秘訣

(参加希望日・氏名・住所・連絡先telを記入したメールをこちらお送りいただければ、上記の先行予約が可能です。お席を確保した上で、開催前にメールにてご案内いたします)


※上記スケジュールのオレンジ色の数字は現時点の予約者数です。

 定員に達した場合は、キャンセル待ちを除き申込みを締め切らせて頂きます。


◇これまでに参加された皆様の声

これまで、様々な年代の主婦の皆様にご参加頂きました(特に多いのは、30代の主婦の方でした)。ここでは、これまでに当講座に参加された主婦の方から頂いたコメントの一部をご紹介いたします。

(今まで受講された方全員のコメントはこちら →

土田さま の感想》 素敵なコメントに感謝。不安解消して良かったですね!
前から、家計を見習ししようと思っていたところ、
今回このセミナーを発見。 早速申し込みました。
受講して、目からうろこ、この先の不安がふっとびました。
ものすごくわかり易く、充実した3時間が過ごせました。
これで私も家計のやりくりの達人!!になれるような、そんな気がします。


《重富さま の感想》 に心より感謝!知らずに損するお金ってありますね。
和やかな雰囲気の中で日常疑問に感じている事を分かりやすく説明していただきとても勉強になりました。
知らずにいると損をしてしまう事など意外とあるものだなあと気付かされました。参加人数も多すぎずに質問もしやすい雰囲気で良かったです。
おいしいランチご馳走様でした。

《山崎さま の感想》 に感謝!外観は少し古いけど…フロアは明るいです!
主人から本当に信用できるのかダマされていないのかとおどされ、
電話では大丈夫と言われましたが実際ビルの下まで来て
辺りの環境やビルを見ても本当に足を踏み入れていいのか
不安になり入るのをやめようと思いました。
しかし、一人入ろうとしている方がいらっしゃったので
ついて入ってみてフロアがパーッと明るく安心しました。
安心して相談できるのがいいと思います。
保険をどう見直していくかがわかりません。


《なかじま様 の感想》 これまでに何度もご参加頂きありがとうございます!
今回で2回目の参加ですが、今回も大変わかりやすく勉強になりました。
楽しい為になる話もたくさん聞けて本当に参加してよかったです。
ランチも美味しかったです!
また参加します。


《小谷さま の感想》 に感謝! 保険でお悩みの方には、お役に立ちます。

保険の必要保障額がいったいいくらあれば良いのか
実際に計算してよくわかりました。
言われたままに保険に入っていたので
家に帰って検討してみたいと思います。

毎回楽しい話で時間があっという間に過ぎてしまいます。
次回も楽しみにしています。


《マナママさま の感想》 に感謝いたします! 今からでも間に合います。

今までお金にいかに無頓着であったか思い知らされました。

もう少し若いうちから考えていたらと後悔しましたが、これから少し

頑張って勉強していきたいと思います。 是非また参加したいと思います。

よろしくお願い致します。


《岩佐さま の感想》 ありがとうございます。 シュミレーションが大切ですね。

人生の3大資金について、漠然と不安を抱いていましたが、
今日のお話で、少し今後の対策等が見えてきたように思えます。

ただ、お金のかかり方は各家庭でそれぞれだと思うので、自分の場合は

どうなりそうか 早速シュミレーションしてみたいと思います。

ありがとうございました。


《石橋さま の感想》 に感謝いたします! 集中して学べる環境ですよね。

とても分かり易かったです。

家族の中でも、保険に対するもの(商品)がそれぞれ違うということが、

よく分かりました。また、勉強しやすいスペース、環境で集中できました。

自分で勉強するいいきっかけになったと思います。

今日はお忙しい所ご講義頂きありがとうございました。



            2003年8月19日に開催された 『親子マネー教室』 は、
          お子様のマネー教育に最適の「おこづかいゲーム」で盛り上がりました



※本講座は4月27日付・朝日新聞家庭面に紹介されました。(以下引用)

東京都内の3児の母親(38)は今月22日、主婦向けのマネー講座に初めて足を運んだ。テーマは「これから20年間のライフプランを作ろう〜教育資金のかしこい準備方法」。昼食つきで3千円。約10人の参加者とともに、同世代のファイナンシャルプランナー(FP)の講義を受けたり、家計簿の数字をもとに今後の収支状況をグラフにまとめたりした。参加の理由はこの春、公立中学校へ進む長男の入学準備でショックを受けたから。制服代や習い事などの出費が見込みの倍額に達し「青ざめてしまった」。そんな矢先、インターネットの子育てサイトで講座の開催を知った。「生活が厳しくなる理由がわかった。『今は仕方がない』と思えたのが一番の収穫です」 この講座は都内のファイナンシャルプランニング会社が一年前から毎月一回開催。社長の白鳥光良さん(29)は「家計のやりくりを担う主婦はお金に対して敏感。不安な時こそ、FPのサービスを利用して勉強して」と語る。



「主婦のためのマネー講座」に参加された皆様へ

主婦のためのマネー講座は2002年5月に第1回をスタートして以来、
皆様のご支援を賜りながら本年1月で延べ参加者が100名を超えました。

大台を達成後、私どもは、当事務局を運営している (株)住まいと保険と資産管理の
「その人がその人らしく生きることを支援する」という理念に沿った新たな試みとして

チャリティーを行うことを思いつきました。

具体的には、皆様より頂いた参加代金の一部(お1人あたり300円)を
慈善団体に寄付することを検討しておりました。


先月実施した第12回の講座にて、参加者の皆様に寄付先のご希望をお聞きしたところ
「ユニセフ」とのご回答を頂きました。当事務局においてもユニセフの趣旨に
賛同し、
5月14日に3万円を寄付致しましたことをご報告申し上げます。


引き続き、主婦の皆様にとって最高の満足度のマネー講座を追求しながら、
参加者100人毎のチャリティーを実施していきたいと思います。
多くの皆様の参加を楽しみにお待ちしております。

2003年5月15日

主婦のためのマネー講座事務局

(住まいと保険と資産管理 内)



※本チャリティーの件について、今まで「主婦のためのマネー講座」を受講されたみなさま
 (可能な限り全員)にメールでご報告しましたところ、こんなご返信を頂きました。
 大変励みになりますので掲載させて頂きます。


     その節はたいへんお世話になりました。
     ユニセフに寄付してくださった旨、どうもありがとうございました。
     こんな時代ですから、少しでも何かのお役に立ちたいと思う気持ちは、
     みなさん持っていらっしゃると思います。これからも、やがては大きく
     なるかもしれない小さな声を持ちつづけていきたいです。

     今後もよろしくお願いします。
                                 いずみん様




CFP®CERTIFIED FINANCIAL PLANNER®、およびサーティファイド ファイナンシャルプランナー®は、CFPボードの登録商標で、ライセンス契約の下にNPO法人日本FP協会が使用を認めています。


お友達を誘って参加したい方は、ここをクリック!




  




 大好評のライブセミナーに参加する前に、無料のメールセミナーで
 勉強したい方へは、以下のお好きな講座にご登録ください!


●主婦のための保険見直し講座

"保険見直し実務に強い"ファイナンシャルプランナー宮越肇が、家計に関心
のある
皆様に、「保険見直し3つのステップ」「安全な保険会社のみわけ方」

「医療保険の落とし穴」等、隠れたワンポイントをお届けします。


無料メール講座に今すぐ登録! バックナンバー

メールアドレス(半角):



●主婦のための住宅ローン完済おたすけ講座
"住宅ローン相談に強い"ファイナンシャルプランナー飯田敏が、住宅コスト
ゼロ
を夢見る皆様に 「固定金利の落とし穴」 「1000万10年1%を信じるな」

12月のくりあげ返済はタブー?」 など、隠れたワンポイントを伝授します。


無料メール講座に今すぐ登録!  バックナンバー

メールアドレス(半角):  



● ピンチを救う! 47の家計見直し術

サラリーマン家庭は今年からボーナス手取り1割減の衝撃の現実。
FPの国際ライセンスを持つスーパー主婦が、家計のピンチを救って
10年後の貯蓄を10倍にしたい方に贈る47の家計見直し術とは?


無料メール講座に今すぐ登録!  バックナンバー

メールアドレス(半角):



● 10秒で『マネー美人』になれる7つの魔法

これを試しますか? それとも、永遠にお金の不安を抱えて頑張り続けますか?
世界17カ国で通用するFPの国際ライセンスを持つ当社代表の白鳥光良が伝授する
古今東西のお金持ちの知恵をカンタンに実践できる7つの魔法とは?

無料メール講座に今すぐ登録!  バックナンバー

メールアドレスを半角で入力して登録ボタンを押してください (^_^)



お問い合わせは こちら まで

Copyright(c)2000-2004,(株)住まいと保険と資産管理.All Rights Reserved.